| ちづるネットGT - カラーコードを調べる その1 |
![]() |
|
![]() |
| お客さんの車の純正色とカラーコードを調べる |
![]() |
![]() |
今、電話で板金屋さんが「クレスタのドアが欲しいけど、カラーコードは何だ?」って聞かれたわ。 どうすればいいのかな? |
|
| カラーコードはね、車の色を記号で表したものよ。 トヨタのスーパーホワイトIIなら「041」とか。 |
![]() |
|
![]() |
ちょっと面倒くさいね。 スーパーホワイトIIならスーパーホワイトIIって言えばいいのに。 |
|
| むしろカラーコードの方が簡単。 トヨタなんて白だけで20種類以上も色があるのよ。 |
![]() |
|
![]() |
ええっ そんなにあるんだ。間違えちゃいそうね。 | |
| 黄色っぽい白や本当に白っぽい白とか一杯あるの。 その微妙な色がズバッとカラーコードなら区別できるのよ。 |
![]() |
|
![]() |
ふーん。また一つ賢くなったよ。 で、うちのクレスタのカラーコードはどうすれば判るの? |
|
| 車のコーションプレートに書いてあるわ。 でも、離れたところにあるからちょっと面倒ね。 |
![]() |
|
![]() |
自動車中古部品 リサイクルパーツ のカラーコードを調べるならちづるネットを使えばいいぞ | |
| そんなことができるの? | ![]() |
|
![]() |
「調べる」の「番号検索」を使えば簡単さ。 ほい、ほい、ほい・・・できた。 |
![]() |
![]() |
ほら、ここの外装色にあるのがカラーコードだよ | ||
| へーっ、驚いたわ。 | ![]() |
||
![]() |
確かにスーパーホワイトIIは「040」ね。やり方教えてよ | ||
| これはカンタンカンタン。 やることは下の2個だけだよ。
|
![]() |
||
![]() |
使い方、教えて。 | ||
| いいよ。 | ![]() |
||
| <カラーコードの調べ方 その2> |
| カラーコードの調べ方>> | |
| Copyright © ちづるネットGT. All right reserved |