ちづるネットGT - カラーコードを調べる その2 |
|
お客さんの車の純正色とカラーコードを調べる |
まず、メーカーのボタンを押す。 「トヨタ」を押してみよう |
||
画面がかわったわ。 |
次に、車台番号を入れるんだ。 フレーム番号ともいうね。 |
||
どこに入れるの? | ||
左の「型式−車台」の右に入れる。 GX90-3000458 こんな感じで。そして「検索」を押す |
もしかしてたったこれだけ?その後は? | ||
これでおしまいだよ。 「部位」とか「部品名」は今回は無関係さ。 今回は自動車中古部品リサイクルパーツの互換は、 あまり関係ないからね。 外装色の下に「040」と出ているのがカラーコードだよ。 |
||
かっこの中は色の名前ね | ||
その右は色見本ね・・ | ||
車台番号が判っていれば、 わざわざ車の所まで行かなくていいから便利だろ |
||
ちづるちゃんは忘れっぽいから、 車から事務所まで戻る間に忘れちゃうかもしれないから、 丁度いいわね。 |
||
そんなに忘れっぽくないよー。 | ||
・・何か忘れてなーい? | ||
(はっ)いけない。 板金屋さんにカラーコードが「040」のスーパーホワイトIIだって電話かけまーす |
リンク サイトマップ contact us | |
Copyright © ちづるネットGT. All right reserved |