ちづるネットGT - パーツの互換 その2 |
|
ちづるネットを使った自動車中古部品リサイクルパーツの互換の調べ方 |
まず、メーカーのボタンを押す。 「トヨタ」を押してみよう |
||
画面がかわったわ |
次に、車台番号を入れるんだ。 フレーム番号ともいうね。 |
||
どこに入れるの? | ||
左の「型式−車台」の右に入れる。 GX90-6660570 こんな感じで。そして「検索」を押す |
車の名前がでてきたわ。 その下にも「部位」「部品名」も出た |
||
「部位」は部品が付いてる場所のことだよ。 ▼を押すと部位の一覧がでるよ。 「エンジンルーム」を押してみよう。 |
||
部品名がかわったね | ||
「部位」がかわると右の「部品名」もかわるんだ。 |
部品の値段と純正部品番号が出たわ。でも、◎とか×とかは出てないわよ。 | ||
パーツの互換を見るには、 もう一台の車を選ばなければいけないんだよ。 下の「適合判定」を押してみよう。 |
さっきと似たような画面ね。別の車の車台番号を入れるの? | ||
そう。うちのクレスタの車台番号を入れて、 「検索」を押してみよう。 |
2台目の車の情報がでてきたわ。 まだ◎とか×とかは出てないわ。 |
||
「判定」を押せば出るよ。ほら!! |
◎が付いている。うちのクレスタの自動車中古部品はお客さんのマークIIに付くってことね | ||
お客さんに在庫あるって電話してこよ |
リンク サイトマップ contact us | |
Copyright © ちづるネットGT. All right reserved |